もともと名古屋は喫茶店文化と言われてきましたが、コメダコーヒーのように、どちらかというとモーニングや軽食の食べられるような喫茶店が多かったように思います。
ただ、最近ではスペシャルティコーヒーなどと呼ばれる質の良いコーヒー豆を使って、全国的にもコーヒーの質をウリにしている個人のカフェが多くなってきましたね。
名古屋にもそんな流れがあるのか、コーヒーを美味しく飲めることを宣伝しているカフェを時々見かけるようになってきました。
今回訪れたのはつい最近オープンしたばかりで、そんな"美味しいコーヒー"を飲めることをウリにしたカフェ「BERING PLANT」さんです。
名古屋の中心地からは少し離れているためか、店内も名古屋にしてはけっこう広め。ベビーカーでも入れそうな開放感のある店内です。オープンしたての店内には、お祝いの花が並べられています。
このお店の面白いところはお店の奥に喫煙席兼テラス席があること。テラス席には水の流れる庭園まであるようです。
店内で分煙を仕分けるときって、どうしても喫煙者の方が狭いほうやお店の奥に押しやられがちですが、テラス席が喫煙席って発想は良いですよね。これなら、喫煙者も喫煙しない人もゆったりと過ごせそうです。
席について周りの会話を聞いていると、店員さんがコーヒーを頼んだお客さんに対して「まずはミルクや砂糖を入れずに一口飲んでみてください」とおすすめされています。そのぐらいコーヒーの味に自信があるのでしょう。
それにメニュー表をみていると、メニューの中には「世界のおいしいコーヒー(800円)」なるメニューが。うん、でもさすがに勇気のいるお値段。コーヒー好きの人には楽しそうです。
ランチやスイーツも食べられるそうですが、今回はコーヒーを飲みに来たので、普通に「本日のコーヒー(460円)」をオーダー。
しばらく待っていると、目の前にコーヒーが置かれました。
見た目からしてけっこう大きなサイズ。カップの大きさも相まって、普通のカフェの1.5倍ぐらいのサイズはあるように見えます。両手で持たないと落としてしまいそうな重厚感のあるカップでいただきます。
酸味がすっきりとしていて飲みやすいコーヒーです。決して薄いわけではなく、コクのある酸味といった感じ。私はコーヒーがあまり好きなわけではないですが、コーヒーなら美味しいですね。
ちなみに、一緒に行った方が頼んだ「ガトーショコラ」がしっとりとしてチョコの味も感じられる美味しいケーキだったらしいので、今度はぜひスイーツも試してみたいです。
みなさんも、コーヒーを飲んで一息ついてみたいときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
以下に、「BERING PLANT」さんの情報を記載しておきます。
名古屋市熱田区中田町8-24 1F
TEL: 052-212-6926
定休日: 日曜
営業時間: 11:30~20:00