母の日のプレゼントを贈ったら、母の胸は熱くなったが私のふところは寒くなった

5月の第2日曜日は母の日ですね。

 

どこもかしこも「母の日はお母さんにカーネーションを贈りませんか?」という文言ばかり。そもそもカーネーションを母の日に贈る理由ってなんでしょう。少し調べてみると、こんなことが書いてありました。

 

アメリカに住むアンナ・ジャービスという少女の母親が亡くなったのは、1905年5月9日のこと。その3年後の1908年5月10日、アンナ・ジャービス はフィラデルフィアの教会で、亡き母を追悼するために白いカーネーションを祭壇に飾り、出席者にも配りました。白いカーネーションは、彼女の母が好きな花だったのです。

この出来事をきっかけに1914年、5月の第2日曜日が母の日に制定されました。当初は母親が健在な人は赤いカーネーションを、母親が故人である人は白い カーネーションを自分の胸に飾っていました。それが、やがて母親本人にカーネーションを贈る習慣へと変化していったのです。

出典:母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?

 

なるほど、つまり母親の命日に母親の好きなものを飾ったのがそもそもの始まりだったと。とはいえ、残念ながら私の母は別にカーネーションが好きではありません。嫌いというわけでもないですが、特別好きだというわけでもありません。

 

だとしたら、その起源にのっとって母親の好きなものをあげるのが一番の親孝行というやつです。ということで、母親の好きなものを渡してきました。

 

 

現ナマです。

 

f:id:nyarumeku:20150510161844j:plain

 

これが嫌いな人はいません。「母親の好きなものを贈る」という母の日の原理原則に基づけば最高のプレゼントだと思います。

 

……いやね。真面目な話、母親に「カーネーションっている?」と聞いてみたんですよ。すると「どうせ枯れるし、いらん」という応えが返ってきました。「気持ちがこもっていれば何でもいい」と応えるような母ではありません。どうにもリアリストなお人なのです。

 

「じゃあ、何か欲しいものある?」と尋ねたら「服を買って欲しい」と。だったら、現金を渡して本人に買ってもらった方がいいじゃないですか。50歳のオバチャンが着る服なんて、その2分の1しか生きていない私に分かる訳がない。

 

ということで、田舎の総合ショッピングセンター兼デートスポット兼地域の交流所兼ランチスポット兼親子の触れ合い場であるイオンモールに連れてきて、そこで1万円を渡して「好きなものを買いなさい」と言ってきたわけです。

 

結果は、こんな感じのラインナップに。

 

f:id:nyarumeku:20150510162532j:plain

 

……うん、若干若作りな気もするけど、まあいいんじゃないかな。私としては、1万円を有効活用してくれてうれしいよ。600円ほど予算オーバーして私に催促してきたのも母の日だから仕方ないね。万札をチャージしたWAONカードも元気に鳴いているから問題ないよ。

 

あ、WAONポイントはお母さんの分ですよね。そうですよね。母の日ですもんね。

 

それから回るお寿司屋さんで2人でお寿司を食べ、もちろん私がお会計を持ち帰宅。うん、個人事業主になったとはいえ、お金に余裕がある訳じゃないんだけどな。借金返済のために日雇いのバイトだって絶賛継続中なんだけどな。

 

少しだけ風通しの良くなったお財布の中と、笑顔の母を見比べて無事(?)に終了した母の日イベントなのでした。……父の日が怖い。